2011-01-01から1年間の記事一覧

CV/PRML Best Papers

CV/PRML関連の主要学会best papersまとめです。 折をみて更新していきます CVPR (Best paper award) Best paper awardのみです。Honorable Mention、Best Student PaperはCVPR Best Papersをご参照のこと。 Year Title Authors Link 2013 Fast, Accurate Det…

査読者の心得

未熟ながらたまには査読のお仕事もまわってくるわけで、 査読スキルを磨いておくにこしたことはありません。 査読者と投稿者の立場を往来することで、自分の投稿論文の質も高められるはず。ということで、以下、査読者の心得についてまとめます。 その他参考…

SIGGRAPH2011報告会に参加しました

SIGGRAPH2011報告会に参加してきました。私自身SIGGRAPHに参加したことはなく、 論文こそたまに読むものの、展示会やTalks、E-Techは ほぼノーチェックだったので大変勉強になりました。以下、主に技術系の内容だけざっと紹介します。 SIGGRAPH2011報告会 主…

Mendeleyを使ってみた

かねてより気になっていたMendeleyをお試し中です。 http://www.mendeley.com/以前はJabRef+dropboxを使っていましたが、 bibtex fileをインポートできると知って 試してみる気になりました。 文献登録方法 JabRefからの移行だと、これでOK。 ちなみにWindo…

KinectFusionによる三次元再構成

DTAMの著者が2nd authorとなっている論文が SIGGRAPH 2011で発表されていたようです。 その名もKinectFusion。DTAMは単眼カメラによる手法ですが、こちらはKinectを使ってさらに性能を上げています。 パーティクルを投げつけるARデモもインパクト大(3:50以…

DTAMによる三次元再構成

先日に引き続き3Dネタです。twitterで話題になっていたDTAM@ICCV2011、 デモ動画のインパクトが凄まじいです。 単眼カメラのリアルタイム3次元計測でこの精度とは・・ 動画 論文 DTAM: Dense Tracking and Mapping in Real-Time, ICCV2011 (pdf)Abstractし…

ポータブル3Dスキャナ「GelSight」

MIT newsから。 Photometric stereoを使った超高精度のポータブル3Dスキャナ「GelSight」です。 透明のゲル素材を物体に押し付け、凹凸によって生じた変位をPhotometric stereo法によって計測します。 デプス計測精度はサブμmオーダー サーフェス計測精度は…